22434円
ご購入の前に |
●ご購入前に仕様・状態・保証規定・注意事項を必ずご確認ください。 |
仕様 | ||
形式: | 中古品 | |
メーカー: | TOSHIBA | |
型番: | dynabook T6(P2-T6MB-EG/P2T6MBEG) | |
CPU: | 第8世代 Intel Core i7-8550U 1.8GHz 4コア8スレッド | |
メモリ: | 16GB | |
ストレージ: | SSD 512GB | |
光学ドライブ: | DVDマルチ | |
ビデオ: | Intel UHD Graphics | |
OS: | Windows 10 Home 64bit メーカーリカバリ | |
ネットワーク: | 有線LAN:あり 無線LAN:あり Bluetooth:あり | |
Webカメラ: | あり | |
その他外部接続: | HDMI・SDカード・USB3.0×2・USB2.0×2 | |
液晶: | 15.6型(1920×1080) グレアパネル IPS | |
その他: | WPSOfficeをプリインストール(Microsoft Officeと互換性あり) |
付属品 |
電源コード・ACアダプタ・WPS Office 2 Standard Editionライセンスカード ※中古品の為、元々の付属品と内容が異なります。ご注意ください。 |
状態 | ||
破損: | なし | |
液晶・パネル: | 発色良好/目立つ傷もなく概ね綺麗 | |
キーボード: | てかりもなく綺麗 | |
バッテリ: | 充電OK | |
外装: | 天板に傷こそありますが、綺麗な商品です。 | |
その他: | Windows 11アップグレード適応機種(弊社でのアップグレードサービスは実施しておりません) |
注意事項 |
●中古品は使用感があります。商品の状態に神経質な方のご購入はお控えください。 ●メーカーリカバリではない商品は、ホットキーなどの一部機能が使用できない場合があります。メーカーが配布するアプリケーション・ツールなどはインストールしておりません。 ●商品の仕様に記載のないデバイスは搭載されておりません。中古品のため、メーカーの仕様と一部構成が異なる場合があります。 ●OSの機能を使ってOS再セットアップできます。ライセンス認証はインターネット接続時に自動で実行されますので、キーの入力は不要です。 ●OSはデジタル認証済みです。 ●リサイクルの観点から、梱包・緩衝材には新品以外の物を使用する場合があります。 ●領収書はインターネット上での発行となります。(お客様方で印刷できます。)ご希望の場合は宛名・但書と合わせて発行の旨を備考欄にご記入ください。ご記入がない場合は発行いたしません。 |
2022 第1回 コンクリート診断士受験準備講習会 ~ 十河塾 ~
プレスリリースを更新。2022年2月1日【中建日報】構造物の点検技術など学ぶ
プレスリリースを更新。2022年2月1日【積算資料 公表価格版】コンクリートの維持管理 ~トンネル・構造物~
プレスリリースを更新。2022年1月31日【中建日報】診断士試験講座の「十河塾」Web併用全6回、2月11日まで
プレスリリースを更新。2022年1月1日【中建日報】脱炭素社会を見据え、コンクリート構造物のカーボンニュートラルを考える
プレスリリースを更新。2021年12月24日【中建日報】診断士試験講座「十河塾」2月15日~7月2日の全6回
2021/12/09 尾道市「土木・建築系職員技術研修」を開催しました。
11/25仙台フォーラムの講演レジュメを全て掲載しました。
2021 第5回コンクリート技士合格指南講座 ~ 十河塾 ~ をハイブリッド開催しました。
プレスリリースを更新。2021年10月20日【防水ジャーナル】予防保全と事後保全
令和3年度 実務処理能力向上研修「橋梁補修講座」主催:広島県土木協会 が開催されました。
JCMAオンラインセミナー CPDS認定プログラム JCCA認定プログラム
11月2日 軍艦島に上陸。暴露コンクリート試験体の測定に立ち会いました。
2021/10/21 JCMA沖縄暴露試験場(琉球セメント名護工場構内)の試験体の測定を行いました。
プレスリリースを更新。2021年9月20日 【セメント新聞】 補修・補強に関するフォーラム開催 構造物の健康寿命延ばしテーマ
2021/10/15札幌芸術の森のカビ除去の試験施工(2019/11)を確認しました。
2021/10/14 曾澤高圧コンクリート㈱鵡川工場で曾澤高圧コンクリートが取組む「Carbon Cure」の見学をしました。
2021/10/13 JCMA北海道暴露試験場(曾澤高圧コンクリート㈱鵡川工場構内)の試験体の測定を行いました。
2021 第2回コンクリート技士受験準備講習会 ~ 十河塾 ~ をハイブリッド開催しました。
2021オンラインフォーラム 3つの動画を公開しました。
2021 第1回コンクリート技士受験準備講習会 ~ 十河塾 ~ をハイブリッド開催しました。
プレスリリースを更新。2021年8月26日 【中国新聞】 国交省点検 橋2万3815ヵ所危険、トンネルは1135ヵ所
プレスリリースを更新。2021年8月27日【中建日報】 フォーラム動画を30日に大量更新・全視聴でCPD25単位
プレスリリースを更新。2021年8月23日【日経コンストラクション】
プレスリリースを更新。2021年7月26日 【セメント新聞】 JCI名古屋大会2021・生コンセミナー報告(下)
プレスリリースを更新。2021年7月19日 【セメント新聞】 JCI名古屋大会2021・生コンセミナー報告(中)
プレスリリースを更新。2021年8月5日【ARS】 講演動画を配信 構造物の延命テーマ
プレスリリースを更新。 2021年7月15日 【コンクリート新聞】 JCI生コンセミナー 協議事項の活用 良いコンクリート」の認識共有
2021第5回コンクリート診断士合格指南講座 ~十河塾~
プレスリリースを更新。2021年7月12日【防水ジャーナル】軍艦島のRC構造物の保存と表面含浸材の効果
プレスリリースを更新。2021年7月12日【防水ジャーナル】亜硝酸リチウム内部圧入によるコンクリート構造物のASR補修工事
プレスリリースを更新。2021年7月12日【防水ジャーナル】亜硝酸リチウムによるコンクリート構造物の補修技術
プレスリリースを更新。2021年7月12日【防水ジャーナル】コンクリート構造物の耐久性を向上させる方策
プレスリリースを更新。2021年7月12日【セメント新聞】JIS順守「逆効果も」 より信頼される業界に 十河氏基調講
プレスリリースを更新。2021年7月5日【セメント新聞】JISにない「品質」いかに確保するか 十河茂幸氏が基調講演
プレスリリースを更新。2021年7月5日【九建日報】講演動画の配信開始 構造物健康寿命の延ばし方
プレスリリースを更新。2021年7月2日【中建日報】補修・補強フォーラム2021 講演動画のネット配信を開始
2021第4回コンクリート診断士合格指南講座 ~十河塾~
プレスリリースを更新。2021年5月11日【中建日報】フォーラム全会場を中止 代わりに講演動画配信へ
2021第3回コンクリート診断士合格指南講座 ~十河塾~
2021年度のフォーラムが中止となりました。代わりとしてオンラインフォーラムを開催いたします。
2021ミニフォーラムのチラシが完成しました。
2021第2回コンクリート診断士合格指南講座 ~十河塾~
プレスリリースを更新。2021年3月2日【中建日報】今年度2回目のテーマ別協議会
「セメント系材料の基礎知識に関する動画の配信」(CPDプログラム)をスタートしました。
プレスリリースを更新。2021年1月1日【中建日報】年賀特集「市町管理橋梁の適正な維持管理に向けて」
2020/12/06 JCMA北海道暴露試験場に設置した試験体の測定作業を行いました。
コンクリートメンテナンス協会オンラインセミナー 11/28講演の動画を掲載しました。
2020/11/20 関東技術事務所 技術展示館がリニューアルオープンしました。
11/28オンラインセミナーのレジュメを掲載しました。